まだ熱い。

いつもの晴気川から天山を登ります。今日は山ガスってます。暑さは幾分かましでしょうか?道は豪雨災害の土砂崩れがまだ一部残っていますが八合目駐車場に車4台来ています、ガスで頂上見えません。先に進みます。
天山駐車場に付く頃にはガスも晴れ頂上見えました、ここには3台来てます。皆さん暑い中よく天山登りますね?
さあ下ります。登りのバイクとすれ違いました。やはり夏はモーターバイクですよね。
広域農道で大串からトンネル抜けR323合流K39から北山ダム陣内橋R263いつものコープで休暇、すでに32度越え?ここからK46脊振山へK305を熱さにふらふらしながら登ります。脊振神社に挨拶はお約束。ここも道の範面崩落して2t以上は通行止めです。あと3kmたまらず沢に入り冷たい沢の水を頭から、気持ちイ〜!生き返る。ボトルにも入れ、くるくるまわりだした。あと少し。頂上着。写真撮って頂上向かって手合わす。さあ下ります。途中ロードの人が路肩に座ってる?一声かけて大丈夫と確認して一気にふもとまで、自販機コーラ休暇、スタートしようとふと自販機横見ると田中商店ね看板?玄関口の網戸の奥によく見ないと分からない雑貨が、パンがあればと入ってみたら、80くらいの少し耳の遠いおばちゃんが出て、パンは売り切れ、カップ麺ならお湯もあります。185円ウ〜ン、買いました、おばちゃんミニドーナツもすすめるが、ウ〜ンどうなんでしょう?シーフード麺だけ食べました。ごちそうさま。
K305 K209名尾R263R323に橋渡り富士町ファミリーマートで休暇。一人マウンテンの方が雨宿り、熱いですね。佐賀から8時出ましたけど9時には暑さで練習にならないです。やっぱり。お互い気をつけてと、別れました。
川上からのK212の熱いこと、熱風吹いてる?たまらず久留間の自販機休暇。頭が少し痛む熱中症か?集中力がおちてるようだ、ゆっくり走れ。と言ってるそばから段差斜め乗り上げ、危うく転倒するとこだった。集〜中。
無事帰宅。シャワーで日焼けした腕、脚、頭けども熱引かない。あきらめ保冷剤使用中。少し熱引いたかも。

まだまだ昼間走るもんじゃないです。けどねビールは旨いですよね。