朝連

久しぶり朝連。6時過ぎ先ず牛尾へ、朝焼け綺麗でも、西から雨雲が。天山、八幡山は雨降っているのでは?さて、何処行こうね?天山は三合目より雲で隠れてが、清水さんから峠越えは行けるんちゃうん。晴気川から小城公園抜け進めます。
清水さんから霧です、雨降っきましたが濡れる程ではありませんでした。彦岳林道入口過ぎ少し下り前回あまりの暑さで沢の水補給したところでほんのちょっとボトル補給します。この辺り雨降ったらスリップしやすいようです、慎重に下ります。

K44 R323合流熊川温泉へトンネル内も慎重に行きます。朝早いので下りは車少ないですが登りが倍程走ってるみたい。
富士町ファミマでおにぎり、ジュースの朝飯補給、この間一人ロード乗りが登って行きました。天気崩れそうです、注意してね。
さー帰りましょう。いつものコースでちょっと向かい風でヘロヘロですが9時過ぎ帰宅。

自転車洗車し、私もシャワーでさっぱりし、10時から母に頼まれた用事を済ませ【円通庵でおふどうさん祭、位牌を持って行く】献血に行きました。今日も1時間待ち!献血始まってテレビ見てたらちょっと寝ていたかも?記憶が無いですけど!疲れてるかもね。終わって本屋で探してた本が大量平積み!ウホ! 即買い。帰りに嘉瀬川大橋の食堂で焼肉定食喰って帰宅。
来月は献血100回記念?