岸川まんじゅう

多久市北多久町岸川の森上商店へ行って来ました。先週NHKでガンコ堂さんが紹介されていましたね。母と同年代のお母さんが早朝2時から作られています。母も「お会いしてお話ししたか〜」と、天気も良いのでドライブしてきます。唐津線を越え右折バイパス側道をくねくね、結局道筋違ってる。側道をさらに進みやっとダムへの道に出ます。ここから小さな集落を縫うように少し上り道です、約2kmほどで着きます。私達と入れ違いに福岡ナンバーの車が出ました、初め来たけど有名なんですかね?店内には地元小学生が学業で訪れた写真や感想文が、他に芸能人、野球選手、テレビ局も来てます。凄く有名だった様子。失礼しました。
昼近いので近所の方が数多く買っていかれました。私達は十種類有る中から四種類買ってみた。一個120〜130円チョッピリ大きく一個づつラップされています。サービス?に何と形崩れまんじゅう?を三個頂きました。(20円引き販売中)しかも買ってない種類ですよ、有難うございました。店内にお茶(今日はコーヒーでした)と、お漬物が有り薦められ遠慮なく食べました。お客さんが私達だけになり、母が先週のテレビ見たことを話していたらお母さんが手を止めわざわざ出ていらっしゃいました。店人は社長と呼んでます。元気で優しい話し振りに人気が分かりますね〜。何かこっちも元気になって笑顔です。母もニコニコ、元気を貰ったと。社長さん有難うございました。また来ます。
帰り着いたらお昼です。早速まんじゅう「いただきま〜す。」美味しかった(^〜^)