墓参り

母がお世話になりました先生の命日です。毎年お参りしております。天気予報は雪降るとかで服はモコモコですけど。天山は吹雪?山肌見えないですけどここは気温は低いけど日差しは暖かいですね。先生のお墓にはうぐいす?が見守る様にすぐ近くまで飛んで来て長い間こちらを気にしていたよ。先生が見てるのかな?と母がニコニコ顔してる。
先生に挨拶して帰りぎわに和尚さんからお茶でもと。私達は檀家じゃない昔先生にお世話になったむね説明。和尚さんも昨日先生の自宅で回忌してきたとか。挨拶して帰ります、次は本家の墓参り、昨日は祖父の命日だったけど何もしてません。ごめんなさい!墓に着いたら急に吹雪ですね(^^;
線香あげ次母の実家のお墓へ花は引かれ無くなってますね、フリージャーと菖蒲あげて来ました。
帰りに久しぶり諸富の昇開橋へ。塗装は終わり2月中旬正式公開らしいですね、売店でお弁当買ってR444を帰りました。久しぶり走ったら新しい道出来てるし、暖かくなったら自転車乗って走りにきますよ。